商品先物取引はコムテックス
金の値段が上がってる?
参考になる 海外Wifiレンタルのポータルサイト ツナガレ
GWは家族でちょびっとだけ遠出。
歯科相談できるORALcom(オーラルコム)
当選品♪
引退&復活♪
昨日は30度を超えたようです
暑いはずだ
室内も28度だった(汗)
まだエアコンは使わずに過ごせるのが不思議・・・。
小学校は年中、水筒を持って登校!!
去年4つも壊した息子は今、
一応ポケモンだけど、安物の保冷機能の無い水筒を持って行っている。
(本人は知ってか知らずか・・・)
昨日帰宅すると息子が
『明日から氷入れて~!!』って。
『氷入れてもすぐ溶けると思うよ~』っと私(笑)
今日も氷なしで、何故か(!?)すぐに温くなる
麦茶を持って元気に登校!!(^。^)
さすがにこれからの時期は可哀そうかなと思い
以前壊れて引退していた水筒を復活させるべく
母は朝からミシンと格闘

こちらの水筒はヒモを固定する部分が破損。
水筒本体の機能は損なわれていないので捨てるには勿体ない。
だから家にあった端切れで水筒ホルダーを作ることに!


じゃん

今まで普通の巾着はなんども作ったことがあるけど、
底の丸いこんな袋は初めて。。
ちょい苦戦しながらなんとか完成!!
2色使いにしてみた(^.^)
そして紐は二度と取り外せないように
固定!!(爆)
(それしか方法が思いつかなかったのだが)
ペットボトルも入る大きさだし
まあ我ながら満足といったところ。
さあ息子が帰ってきたら
どんな反応をするかなぁ・・・

あまり期待せずに待っておこう。


暑いはずだ

室内も28度だった(汗)
まだエアコンは使わずに過ごせるのが不思議・・・。
小学校は年中、水筒を持って登校!!
去年4つも壊した息子は今、
一応ポケモンだけど、安物の保冷機能の無い水筒を持って行っている。
(本人は知ってか知らずか・・・)
昨日帰宅すると息子が
『明日から氷入れて~!!』って。
『氷入れてもすぐ溶けると思うよ~』っと私(笑)
今日も氷なしで、何故か(!?)すぐに温くなる
麦茶を持って元気に登校!!(^。^)
さすがにこれからの時期は可哀そうかなと思い
以前壊れて引退していた水筒を復活させるべく
母は朝からミシンと格闘


こちらの水筒はヒモを固定する部分が破損。
水筒本体の機能は損なわれていないので捨てるには勿体ない。
だから家にあった端切れで水筒ホルダーを作ることに!





今まで普通の巾着はなんども作ったことがあるけど、
底の丸いこんな袋は初めて。。
ちょい苦戦しながらなんとか完成!!
2色使いにしてみた(^.^)
そして紐は二度と取り外せないように
固定!!(爆)
(それしか方法が思いつかなかったのだが)
ペットボトルも入る大きさだし
まあ我ながら満足といったところ。
さあ息子が帰ってきたら
どんな反応をするかなぁ・・・

あまり期待せずに待っておこう。


運動会♪♪♪
昨日は運動会でした
お天気がとても心配されましたが
まるでこの日のために晴れてくれたかのような
運動会日和となりました
良かった~(^。^)
私は役員のため7:40には集合。
それぞれの分担や役割を確認し合います。
私は8:40~9:20までの40分間、
正門での駐車車両指導にあたります。
この間、競技は見れないけど、
なんとか息子の重要な出番には重ならずに済んだので
良かったです。
車両指導といっても、見守り程度なので
楽でした(^.^)
初めの種目は50m走!
とりあえず、よーいどんの音だけはちゃんと聞くように!とアドバイス(笑)
4人中2位でのゴールとまずまずの結果。
一生懸命走ることが大事♪
それからしばらくしてから玉入れ。
2回戦しましたが、残念ながら1位にはなれませんでした。
メインはきらきらかがやけ アルゴリズム体操と孫悟空の踊りです。

アルゴリズム体操は教育テレビでもお馴染みの
楽しい体操♪
2年生全員でのアルゴリズム体操は迫力満点。
でも1人ひとりの距離が離れているから
あの体操の面白さが今一つ伝わってこないのが
ちょっと残念。
孫悟空は棒を使って楽しそうに演技をします。
やっぱりリズムをとって踊るのが好きみたいですね。
なんだか楽しそうな息子でした。
次男坊は応援こそしないものの
比較的お利口さんでいてくれました。
そしてちょっぴり日焼けも^^
最終競技は学級対抗リレー!
息子は出てないけど
自分たちのクラスを応援しなくては!
残念ながら4位に終わってしまったけど
こども達が真剣に走る姿を見て感動しました
午前中いっぱい行われた運動会も
無事閉幕。
お昼はばあばを含め5人で大好きなカフェへ
ピザとパスタを堪能してみな満足
そして息子は念願のDSソフトをGETして大満足
(
条件付き)
よい1日となりました。
みんなお疲れ様でした


お天気がとても心配されましたが
まるでこの日のために晴れてくれたかのような
運動会日和となりました

良かった~(^。^)
私は役員のため7:40には集合。
それぞれの分担や役割を確認し合います。
私は8:40~9:20までの40分間、
正門での駐車車両指導にあたります。
この間、競技は見れないけど、
なんとか息子の重要な出番には重ならずに済んだので
良かったです。
車両指導といっても、見守り程度なので
楽でした(^.^)
初めの種目は50m走!
とりあえず、よーいどんの音だけはちゃんと聞くように!とアドバイス(笑)
4人中2位でのゴールとまずまずの結果。
一生懸命走ることが大事♪
それからしばらくしてから玉入れ。
2回戦しましたが、残念ながら1位にはなれませんでした。
メインはきらきらかがやけ アルゴリズム体操と孫悟空の踊りです。

アルゴリズム体操は教育テレビでもお馴染みの
楽しい体操♪
2年生全員でのアルゴリズム体操は迫力満点。
でも1人ひとりの距離が離れているから
あの体操の面白さが今一つ伝わってこないのが
ちょっと残念。
孫悟空は棒を使って楽しそうに演技をします。
やっぱりリズムをとって踊るのが好きみたいですね。
なんだか楽しそうな息子でした。
次男坊は応援こそしないものの
比較的お利口さんでいてくれました。
そしてちょっぴり日焼けも^^
最終競技は学級対抗リレー!
息子は出てないけど
自分たちのクラスを応援しなくては!
残念ながら4位に終わってしまったけど
こども達が真剣に走る姿を見て感動しました

午前中いっぱい行われた運動会も
無事閉幕。
お昼はばあばを含め5人で大好きなカフェへ

ピザとパスタを堪能してみな満足

そして息子は念願のDSソフトをGETして大満足

(

よい1日となりました。
みんなお疲れ様でした



ダーマモイストクレンジングゲルを使ってみました♪
アンサーラボ ダーマモイストクレンジングゲルのモニターをさせて頂きました♪
アンサーラボ
ダーマモイストクレンジングゲル

W洗顔のいらない美容液クレンジングです。
こんにゃくスクラブが配合されています。
これが大きな特徴の一つ。
毛穴の汚れや古い角質をしっかり落としてくれるのだそうですよ。
アンサーラボ
ダーマモイストクレンジングゲル
W洗顔のいらない美容液クレンジングです。
こんにゃくスクラブが配合されています。
これが大きな特徴の一つ。
毛穴の汚れや古い角質をしっかり落としてくれるのだそうですよ。
寝相アート☆運動会♪
“フライパンで作るインドカリーの素”を使ってみました♪
フライパンで作るインドカリーのモニターをさせていただきました。
こちら☆新宿 中村屋の
“フライパンで作るインドカリーの素”です。
・チキンカリー
・シーフードカリー
・ビーフカリー
の3種類があります。
チキンカリーを希望してたので
モニターさせていただけるなんて嬉しい~♪
普段おうちでカレーを作る時は100%豚肉。
(主人が豚肉派だから)
なのでチキンカリーはとても新鮮です(#^.^#)
早く作りたかったけど、連休中も後もなんだかバタバタと

昨日やっと作ることができました!
名付けて
☆お豆たっぷりチキンカリー☆
≪材料≫
・フライパンで作るインドカリーの素(チキンカリー用)・・・1袋(400g)
・鶏もも肉・・・250g
・豆(ひよこ豆・赤いんげん豆)・・・150g
・サラダ油・・・適量
・塩コショウ・・・少々
どんなアレンジにしようかなと色々考えてみましたが
短時間で作れるのが魅力の素なので
アレンジも出来るだけシンプルに、
そして簡単に作れるものにしてみました。

豆はスーパーで売られている水煮のものです。
そのまま料理に使えるので便利です。
≪作り方≫

・鶏もも肉を1口大に切り、塩コショウをする。
・フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉に焼き色がつくまでしっかり炒める。
・インドカリーの素と豆(ひよこ豆・赤いんげん豆)を加え、ひと煮立ちさせる。
≪完成≫
見た目は超本格カリーなのに
作り方が超簡単なのでびっくり!!
固形のルーを使ったカレーを作るよりも
うんと楽チンです。
このチキンカリーにタグをつけるとしたら
スパイシー・濃厚・本格的・簡単
と言ったところでしょうか。
本当に10分ぐらいあればちゃちゃちゃっと作れちゃうんです。
だけど、言わなきゃきっとバレない!
2日ぐらい手間暇かけてじっくりことこと煮込んで
作ったって思うかも!!
ホントびっくりです。
ピリッと刺激のある辛さでスパイシー!
インドカリーってちょっとクセがあるのかなと思ったけど
全くそんなことなく、コクがあっておいしい!
時短料理で本格料理!!
理想ですね。
これはオススメです☆
モニターをさせて頂いてありがとうございます

