虫捕り♪
昨日のお祭り♪
昨日は夕方から近くの保育園でお祭りがあったので
お友達と一緒に行ってきました
5時半に出かけたのですが、
次男坊ずーっとお昼寝してて(寝るのが遅かったので)
無理やり甚平着せて
無理やり起こして
無理やり三輪車乗せて・・・(^_^.)

まだ半分夢の中~で出発(笑)
寝起きだし、お腹すいてるしで
着いた途端に超不機嫌
仕方ない、兄ちゃんの“チュロス”の券(バザー券)先に使っちゃえ(ごめんよ)
なんだか砂糖たっぷりだが・・・この際仕方がない。
チュロスを手に持った瞬間、超ご機嫌!!
幸せそうな顔で1本をペロり。
まだくれ~~~!
じゃあ次は“カレー券”行っちゃえ!
カレーも超ハイペースでパクパク食べていく!
家では全然なのに、なんだこれ?
そんなにおいしいのか?
パクっと味見・・・う~~ん超甘口ね^^
なんと半分以上次男坊が平らげる。
お腹が満たされ、ようやく本領発揮

大好きな妖怪ウォッチの曲が流れた瞬間
踊り出した

その後も曲に合わせて足を1・2・1・2・・・
前進しながら超ご満悦♪
と安心してほんの数秒目を離した瞬間、姿を見失った

長男のところか? イヤ居ない!!
居なくなった~~~~~!!!
長男が名前を呼びながら大騒ぎ(苦笑)
私もあっちへバタバタ
こっちへバタバタ
久しぶりに本気で焦った
そうこうしているうちに、知り合いのママが抱っこして
連れてきてくれた!!
くじ引きのところ並んどったよ~~~!!
って。
なぬ~~~(ーー;)
驚かせやがって

この間ほんの1,2分の出来事だったと思うけど。。
焦ったわぁ~~(^_^;)
長男はというと、園に到着早々、
先生に、『ボール運びでない!?』と言われ
???訳も分からず強引に参加券を渡される。
お友達と一緒に参加することに。
実は、お祭りに来る前こんなことを言ってた長男。
「今年は小学生コーナー絶対出んけんな!!!」
(去年も嫌々出さされててね)
そんなこともあって、お友達ママと爆笑!!
長男もお友達のAちゃんも声を揃えて『え~~~!!』って(爆)
でも券を頂いたからには参加しなくてはいけない。
長男:しゃーないなぁ・・・。
園児たちの和太鼓などの披露が終わった後に
小学生コーナー(お楽しみ会)がありました。
遠くからだけどカメラのズームでなんとか姿を捉えることができた。
ヨーイドン!!
長男ふざけてるのか??
ボールがあっちへコロコロ、こっちへコロコロ

こりゃダメだわ。
数分後、Aちゃんと一緒に帰って来た。
参加賞として“くじびき券”くれたって。
良かったね(笑)
あとは遊ぶだけ♪♪
かき氷食べたり、友達とくじびきや輪投げなどをしたり
楽しんでました。
なんだかバタバタしたけど
夏のいい思い出になりました


お友達と一緒に行ってきました

5時半に出かけたのですが、
次男坊ずーっとお昼寝してて(寝るのが遅かったので)
無理やり甚平着せて
無理やり起こして
無理やり三輪車乗せて・・・(^_^.)


まだ半分夢の中~で出発(笑)
寝起きだし、お腹すいてるしで
着いた途端に超不機嫌

仕方ない、兄ちゃんの“チュロス”の券(バザー券)先に使っちゃえ(ごめんよ)
なんだか砂糖たっぷりだが・・・この際仕方がない。
チュロスを手に持った瞬間、超ご機嫌!!
幸せそうな顔で1本をペロり。
まだくれ~~~!
じゃあ次は“カレー券”行っちゃえ!
カレーも超ハイペースでパクパク食べていく!
家では全然なのに、なんだこれ?
そんなにおいしいのか?
パクっと味見・・・う~~ん超甘口ね^^
なんと半分以上次男坊が平らげる。
お腹が満たされ、ようやく本領発揮


大好きな妖怪ウォッチの曲が流れた瞬間
踊り出した


その後も曲に合わせて足を1・2・1・2・・・

前進しながら超ご満悦♪
と安心してほんの数秒目を離した瞬間、姿を見失った


長男のところか? イヤ居ない!!
居なくなった~~~~~!!!
長男が名前を呼びながら大騒ぎ(苦笑)
私もあっちへバタバタ


久しぶりに本気で焦った

そうこうしているうちに、知り合いのママが抱っこして
連れてきてくれた!!
くじ引きのところ並んどったよ~~~!!
って。
なぬ~~~(ーー;)
驚かせやがって


この間ほんの1,2分の出来事だったと思うけど。。
焦ったわぁ~~(^_^;)
長男はというと、園に到着早々、
先生に、『ボール運びでない!?』と言われ
???訳も分からず強引に参加券を渡される。
お友達と一緒に参加することに。
実は、お祭りに来る前こんなことを言ってた長男。
「今年は小学生コーナー絶対出んけんな!!!」
(去年も嫌々出さされててね)
そんなこともあって、お友達ママと爆笑!!
長男もお友達のAちゃんも声を揃えて『え~~~!!』って(爆)
でも券を頂いたからには参加しなくてはいけない。
長男:しゃーないなぁ・・・。
園児たちの和太鼓などの披露が終わった後に
小学生コーナー(お楽しみ会)がありました。
遠くからだけどカメラのズームでなんとか姿を捉えることができた。
ヨーイドン!!
長男ふざけてるのか??
ボールがあっちへコロコロ、こっちへコロコロ


こりゃダメだわ。
数分後、Aちゃんと一緒に帰って来た。
参加賞として“くじびき券”くれたって。
良かったね(笑)
あとは遊ぶだけ♪♪
かき氷食べたり、友達とくじびきや輪投げなどをしたり
楽しんでました。
なんだかバタバタしたけど
夏のいい思い出になりました




今日もプール出来た♪
プール遊び~♪♪
頭美人 ヘッドスパで美人習慣、始めよう
ニッセン 妊娠記録&出産準備アプリ「もうすぐママ」
妊娠中のママたちをサポートしてくれるアプリがあります。
懇談♪
もうすぐ夏休みだぁ~~
って喜んでるのはこどもだけ~
今日は懇談に行ってきましたよ
学びのたよりや夏休みの宿題についてなどなど。
信じられないけど、褒められた!!
学校ではよく気が効くし、勉強もよく出来てるし
お友達とも仲良く遊んでるし、言う事ありません。
だって!!
わたし、褒められて育ってないから
褒められると、戸惑う、そして疑う(^_^.)
ホントですか!?
家では全然なのに・・・
今ゲーム無期限禁止中ですし・・・
先生苦笑い。。
学校での反動が出てるんでしょうか?
学校ではよくやってるんで褒めてあげてください。
はぁ。。
褒めると調子に乗りそうだけどなぁ・・・。
一応褒めておこう。。
小学校の授業参観などは基本、写真禁止だから
なかなか記録を残せません。(生徒の勉強の邪魔になるなどの理由で)
懇談の時は生徒がいないから
ちょこっとだけ

ブログにはよく登場する、次男坊お気に入りの渡り廊下です。
って君の記録ですか!

こちらは小学校で育てている『ホウセンカ』。
夏休みの間は家で観察です。
今年はどんな夏休みになることやら


って喜んでるのはこどもだけ~

今日は懇談に行ってきましたよ

学びのたよりや夏休みの宿題についてなどなど。
信じられないけど、褒められた!!
学校ではよく気が効くし、勉強もよく出来てるし
お友達とも仲良く遊んでるし、言う事ありません。
だって!!
わたし、褒められて育ってないから
褒められると、戸惑う、そして疑う(^_^.)
ホントですか!?
家では全然なのに・・・
今ゲーム無期限禁止中ですし・・・
先生苦笑い。。
学校での反動が出てるんでしょうか?
学校ではよくやってるんで褒めてあげてください。
はぁ。。
褒めると調子に乗りそうだけどなぁ・・・。
一応褒めておこう。。
小学校の授業参観などは基本、写真禁止だから
なかなか記録を残せません。(生徒の勉強の邪魔になるなどの理由で)
懇談の時は生徒がいないから
ちょこっとだけ

ブログにはよく登場する、次男坊お気に入りの渡り廊下です。
って君の記録ですか!
こちらは小学校で育てている『ホウセンカ』。
夏休みの間は家で観察です。
今年はどんな夏休みになることやら



親子体操♪
あ~毎日暑い暑い

でも今年はまだエアコン1度も使ってないのだ。
自分でも不思議。
きっと1度使ってしまえば体が慣れてしまうんだろうね。
今は扇風機でもOK♪
去年はこの時期にはとっくにエアコン使ってたような気がする。。
さて、今日のおやこのひろばは親子体操でした。
子供だけでなく自分も体を動かせるから
リフレッシュ出来る。
初めは子供を抱っこしてみんなで円になって
ぐるぐる歩く。
それから自分たちもくるくる回ったり
子供をゆらゆら揺らしたり・・・。
床に寝かせて、きゅうり役になった子供に塩を振る真似、
もみもみ、こちょこちょ。
タオルの上に寝かせて引っ張ったり。
最後は、マットやトランポリン、トンネルまで出てきて
みんなで大はしゃぎ♪♪
結構楽しめました。
時々こうして体を動かせるのはいいですね。
そうそう、おりがみでかたつむりも作ったよ♪

目と口、窓は息子が貼りました(^.^)
なかなか個性的な表情に仕上がりました。
帰ってからすぐに紙くずになってしまったというのは
内緒の話。
そうそう!(2度目)
遊んでる時に、キーーーー!!って声がしたから
また次男坊だと思って振り返ったら
全然違う子だった(゜o゜)
声のデカさやキーの高音の感じが全く一緒だったので
びっくり。
でも、ちょっと嬉しくなった(勝手に・笑)
うちと同じような子もいるんだぁって!!
友達になりたいなぁ


でも今年はまだエアコン1度も使ってないのだ。
自分でも不思議。
きっと1度使ってしまえば体が慣れてしまうんだろうね。
今は扇風機でもOK♪
去年はこの時期にはとっくにエアコン使ってたような気がする。。
さて、今日のおやこのひろばは親子体操でした。
子供だけでなく自分も体を動かせるから
リフレッシュ出来る。
初めは子供を抱っこしてみんなで円になって
ぐるぐる歩く。
それから自分たちもくるくる回ったり
子供をゆらゆら揺らしたり・・・。
床に寝かせて、きゅうり役になった子供に塩を振る真似、
もみもみ、こちょこちょ。
タオルの上に寝かせて引っ張ったり。
最後は、マットやトランポリン、トンネルまで出てきて
みんなで大はしゃぎ♪♪
結構楽しめました。
時々こうして体を動かせるのはいいですね。
そうそう、おりがみでかたつむりも作ったよ♪
目と口、窓は息子が貼りました(^.^)
なかなか個性的な表情に仕上がりました。
帰ってからすぐに紙くずになってしまったというのは
内緒の話。
そうそう!(2度目)
遊んでる時に、キーーーー!!って声がしたから
また次男坊だと思って振り返ったら
全然違う子だった(゜o゜)
声のデカさやキーの高音の感じが全く一緒だったので
びっくり。
でも、ちょっと嬉しくなった(勝手に・笑)
うちと同じような子もいるんだぁって!!
友達になりたいなぁ


