最近毎日のように“これ”と向き合っています(#^.^#)

『アンパンマン マイクでうたえる はじめてのパソコンだいすき』
なんとも長いタイトルのおもちゃです。
2歳の誕生日に買ったもの。
ようやく役に立てる時が来たようです。
こういうものは子供から興味を示さないとダメですね。
数字はだいぶ分かってきたらしく、
今は“ひらがな”に夢中です。
と言ってもまだほとんど分かってないのだけど。
なんとなく、物には名前があって
その名前にはひとつひとつ違う形の“字”があるんだということを
理解し始めているようです。
それが面白いのかな。
“あ”、くるまの“く”、ひこうきの“こ”・・・
覚え方は変だけど、自分が好きな物は字も親しみやすいようで
よく覚えています。
“い”と“こ”を間違えたりするところなんか見ていると
ある意味よく形を見ているのだなと思いますね。
これからも楽しみです(^。^)


『アンパンマン マイクでうたえる はじめてのパソコンだいすき』
なんとも長いタイトルのおもちゃです。
2歳の誕生日に買ったもの。
ようやく役に立てる時が来たようです。
こういうものは子供から興味を示さないとダメですね。
数字はだいぶ分かってきたらしく、
今は“ひらがな”に夢中です。
と言ってもまだほとんど分かってないのだけど。
なんとなく、物には名前があって
その名前にはひとつひとつ違う形の“字”があるんだということを
理解し始めているようです。
それが面白いのかな。
“あ”、くるまの“く”、ひこうきの“こ”・・・
覚え方は変だけど、自分が好きな物は字も親しみやすいようで
よく覚えています。
“い”と“こ”を間違えたりするところなんか見ていると
ある意味よく形を見ているのだなと思いますね。
これからも楽しみです(^。^)

