今日は地域のコミュニティセンターで行われる
『親子のふれあい教室』に行ってきました(^.^)
時々おやこの広場に来てくれるスポーツ指導員の先生です。
体操教室みたいなものですね。
行く車の中で、『体操行かんの~!』と言い始めた次男坊(^_^.)
体を動かすことは誰よりも好きなんだけど
枠にハマるのが苦手なようです。
週一の体操教室も同様、自分のペースで出来ないので
イライラしてしまうんですね~。
『○○ちゃんもおるよ~!』と言うと、
(じゃあ)『行く~!』と言ってくれました(ホッ)
約1時間体を動かして私もストレス発散!!
発散しているつもりだけど、別のストレス発生(!?)
だけど午前中だから、次男坊も眠たくなることもなく
元気に遊んでいました。
毎度のことながら、途中何度もヒステリッ君に変身だが・・・。
このふれあい教室は、年に5回しかないけど、
全て無料で参加できるのでありがたいです。
次は来月。また行ければいいな♪

『親子のふれあい教室』に行ってきました(^.^)
時々おやこの広場に来てくれるスポーツ指導員の先生です。
体操教室みたいなものですね。
行く車の中で、『体操行かんの~!』と言い始めた次男坊(^_^.)
体を動かすことは誰よりも好きなんだけど
枠にハマるのが苦手なようです。
週一の体操教室も同様、自分のペースで出来ないので
イライラしてしまうんですね~。
『○○ちゃんもおるよ~!』と言うと、
(じゃあ)『行く~!』と言ってくれました(ホッ)
約1時間体を動かして私もストレス発散!!
発散しているつもりだけど、別のストレス発生(!?)
だけど午前中だから、次男坊も眠たくなることもなく
元気に遊んでいました。
毎度のことながら、途中何度もヒステリッ君に変身だが・・・。
このふれあい教室は、年に5回しかないけど、
全て無料で参加できるのでありがたいです。
次は来月。また行ければいいな♪

