久しぶりに家族4人が揃った日曜の午後、
私は家で昼食の準備中でした。
いつものように次男坊がキャッキャキャッキャと旦那とはしゃいでいました💦💦
旦那が久しぶりに帰ってくるとね・・・
まるで大好きなアイドルに街でバッタリ会ったかのような反応をします。
目をキラキラ輝かせて、キャァ~~~と奇声をあげます

嬉しすぎてテンション上がり過ぎて、家の中を走り回ります

この日もこうしてはしゃいでいる時に事件は起きました!!!
コケて、机の角にぶつけて、唇の上あたりがパックリいっちゃってました。(゜o゜)💦💦
私はキッチンに居たので、瞬間は見なかったけど
すぐに駆け寄ると、こりゃ尋常じゃないなとすぐに分かりました。
こんな時旦那はというと・・・
オロオロするばかりで、血が苦手なのもあって自分が倒れそうになってるんです。
救急車救急車~と連呼しながら(*´Д`)
今だから笑って話せるけれど・・・。
まずは止血だよ!!!
タオルもすぐに真っ赤になるくらい、初めは吹き出ていました。
日曜だし、このまま当番医とか行ってもちょっとやばいかなとも思ったし
結局、救急車にお願いすることにしたんです。結果正解でしたけどね。
近くの救急病院に運ばれてから、すぐに処置してくれました。
3針縫いました。
切れているだけでなく、皮膚を貫通していました。
ギリギリ歯茎で止まっていてくれて、歯などは大丈夫でした。
が、まさにパックリだったんですね(ギョっ)
だけど救急隊員の方とか病院の先生ってやっぱり凄いですね。
私たちは結構焦ってたんですが、
あの方たちは『あ~~~やっちゃいましたね~~~』と、
さほど衝撃を受ける様子もなく・・・。
そりゃそうですよね、一刻を争う患者さんたちを大勢診てきているんですから
我が子のレベルなんて大したことないんでしょうね。
麻酔の時はさすがに可愛そうでしたが
ものの30分ほどで完了し、最後には飴も頂き、次男坊もなんだか笑顔。
家に帰ってから何事もなかったかのように
昼食の続き。
いや~実はパスタを茹でている途中だったんですよね~~~

麺はお湯の中で伸っびのびになっていましたが
量も量だし捨てるのも勿体無いので
伸っびのびのパスタを皆で食べることにしました。
こんなこともあったな~~~って
今だから笑って話せる話。
実は旦那も幼い頃同じような場所を切っていて数針縫ってるんです。
そこだけ髭が生えないらしい。
長男も数年前、おでこをぱっくり。
夜だったので私が救急病院まで車を走らせました。
縫わなきゃいけないかも~と初めは言われましたが
おでこだったのが幸いしてか、テープのみの処置でOKでした。
そして先日旦那だけが親戚の従兄妹たちと会った時に聞いた話。
そこは子供が3人いるのですが、上2人が男の子で下は女。
男の子二人とも最近パックリやっちゃったらしいです。
一人は頭で一人は口元。
そんな話を聞いて、
怪我にも遺伝があるのか???と思ってしまった私。
遊び方、性格の遺伝ってことでしょうかね

いや~~気をつけないといけませんね。。。

