

紫式部です。
去年のこと。
お隣さんから種が飛んで来たようで
北側の砂利がいっぱいの場所で勝手に育っていました

2016年01月20日 の記事

そんな事情で植え替えた時は、まだこんな状態。

それから数か月。

こんなに葉が付き、夏には小さな花も咲かせてくれました。
花も綺麗ですが、やっぱりこの特徴的な紫色の実がなんとも言えず
可愛らしくて好きです(*^^*)

紫式部という名で親しまれていますが
厳密には、こちらは『小紫(コムラサキ)』というようです。
写真で見比べても区別が付きにくいほどよく似ています。
小紫。よりも紫式部の方が名のインパクトは強いですよね。

