
よく授業参観とか言いますが、
保育参加・・・参観ではなく、参加なんですね。最近気付きました。
確かに観るだけでなく、一緒に触れ合い遊びをしたりします(*^^*)
子供同士、親子、そして親同士。
普段はなかなか出来ない貴重なコミュニケーションの場です。
肝心の次男坊ですが・・・
まあ想定内と言いますか・・・

なかなかみんなと同じように出来ずモジモジしたり
先生に戯れてみたり・・・。
でもびっくりしたのが
今日欠席している人が6人います!
誰でしょう?と先生が園児たちに質問をしました。
当然、なんのことやら分からずボーっとしてるのかと思いきや
な・な・なんと手を挙げているではありませんかぁ~~~(=゚ω゚)ノ
いやいや、ほんまに分かっとるのかっ???
変な事言いやしないか???
4番目か5番目に・・・当てられた!!!
次男坊 『え~っと・・・え・・・・』
私ドキドキ(;・∀・)
次男坊暫く黒板の方を見ながら、数秒の沈黙の後『○○くん!!』
先生『はい!正解~~!!』
私、驚いた(゜_゜)
い・いえた・・・。
しかも、黒板に書いてある6人の名前を確認しながら・・・。
全部読めたのか???
ホントびっくり!
次男坊に比べると、長男はそんなに手がかからず楽だったと思います。
が、自ら手を挙げて発表するなどということは全く出来ない子でした。
目立つのが苦手なんです。
次男坊は、色々な意味で目立ってます

次男坊の成長を垣間見た瞬間でした


