長男がそう言うので買ってきた工作キット。
4年生ともなるとレベルアップしてくるというか
別になんでもOKなんだけど
自然と難易度の高い物を選んでいるというか・・・。
私が無意識のうちにそういう物を要求しているのだろうか。
絶対に1人では作れないのにね。
私もやり始めるとついついスパルタの傾向に(^_^.)
長男、朝から涙を浮かべながらやってました(笑)
その横で次男坊は遊んだり、邪魔したり、邪魔したり



ボンドでくっ付ければOKなのかと思いきや
(せめて、釘打ちまで)
サイズを計って、のこぎりで切る作業までしなければいけなかった

そこからかぁ~~~


で、サイズを計る作業で既に戸惑い気味の長男に喝

全部mmで書いてあるのが分かりにくいって!?
習ったでしょ!分からなければcmに直しなさいよ!
126mmは!?
え~~~~~っっと・・・126cm?
この木は、あなたの身長ほどあるのですか!?

工作する前にもう一度、算数してこ~~~い!!
本当はね、ちゃんと考えれば、12.6cmって分かってるのに
私の威圧が凄過ぎて(!?)
もう怖すぎて冷静で居られないらしく(!?)
軽くパニックを起こしているようですね(爆)
その後も、12cmしかない物差しを使って12.6cmを適当に
計ろうとしているからね。喝喝かぁ~つ

泣くくらいなら、初めからちゃんと真面目にしろ!!


この記事へのコメント