次男坊は長男にお願いして家を留守にしていました。
団地内の集会所だからすぐ近くにいるのですがね。
無事に終わり、家に帰ると、
ちゃんと自分で着替えて兄と仲良くお留守番しておりました♡
と思いきや、
長男『ずっと泣っきょったでーーー(笑)』と。
えっ!そうなん(笑)
まだ寂しくて泣いてくれたりするんや(≧▽≦)
ゴメンゴメン♡
今日の晩御飯は
大量に買って冷凍保存しておいたささみを使って
とり天を作りました。
新IHで初の揚げ物!
予熱完了の音がなったのですが、なんか早すぎるし
どうみても温度上がってないような!?💦💦
ここも微妙に使い方変わってて慣れない💦💦
結局自分の勘で揚げてみましたが、なんか前のIHと違う?
お湯を沸かしたり、お味噌汁を作ったりというのも
なんか熱伝導率が前より悪い?気がするのは気のせいかな?
音が前より静かだからそう感じるだけ?
進化しているから熱伝導率が悪くなるなんてことはないと思うけど、
吹きこぼれしにくい特殊なIHコイル、びっくリングコイルは
ぴったり加熱と言って、分割エリアごとに鍋の形・大きさに合わせた
部分加熱をしてくれる省エネ機能がついています。
安物のお鍋を使っている我が家にはこれが上手く活用されず、
もしかしたらマイナスに働いているのでは!?と思ってしまいました。
まだ色々試してみないと分かりませんが、
折角高いお金を出して良いものを買ったのだから、
それを生かせないのでは勿体ないなと思いますね。
上手く活用できるよう努力したいと思います。
IHが壊れてから、ご飯レポを1週間ほど続けてきましたが、
一先ず今日で終わりにしようと思います(^^)


そのままのとり天で食べたい?とり天丼にしたい?
長男『とり天丼!!』即答。
私もとり天丼の気分でした(*^^*)
急いでタレを作り、レンチンで温泉卵



大根のお味噌汁にマカロニサラダなどーー!
大根の葉も少しあったので入れました!
長男『味噌汁久しぶりやなーーー!』
昨日も作ったやん!
長男『えっそうやっけ?』
白菜の味噌汁作ったわーーー!
次男坊『草は食べれん!!』
草じゃない!!


この記事へのコメント