キユーピー3分クッキング「鍋パスタ」のモニターをさせて頂いています^^
届けて頂いたのはこちらの3点。

キユーピー3分クッキング「鍋パスタ」
○うまみのトマト味
○コクのドミグラス味
○なめらかクリーム味
そしてモニター商品はコクのドミグラス味です。

鍋パスタ コクのドミグラス味
参考小売価格:320円(税抜)
パスタって手軽に作れるから我が家でもランチによく登場します。
でもパスタを別茹でするのが面倒だったり、洗い物が増えたりと
後片付けのことも考えるともっと楽になればなって思ったりも。。
この鍋パスタはなんと、別ゆでの必要なし!!
具材も一緒に煮込んじゃうからとても簡単!
お鍋1つで作れちゃいます。
では早速作ってみましょう!!
今回用意した材料は
●パスタ(乾麺)150g
●合挽き肉
●玉ねぎ
●しめじ
●アスパラガス


●作り方●

①ひき肉を炒める。
②コクのドミグラス味を入れる。
③水を入れる。
④半分に折ったパスタを入れる。
写真を撮り忘れたけど、次男坊が
パスタを半分に折って入れるお手伝いをしてくれました。
一緒に作れるから料理するのも楽しめますね(*^_^*)
ソースはサラサラではなく、こってりとしています。
ここで水をたっぷり900mlも入れるので、煮込んでいる間に
丁度よくなるんですね。

あとは玉ねぎ、しめじ(お好みの材料でOK)を入れて
約10分中火でコトコト煮込むだけ!
もうめっちゃ簡単!
グツグツ煮込んでいる間、ドミグラスソースのいい香りが部屋中に漂い
旦那と子供が『いい香りやな~!』と。。
うんうん!すっごくいい香り!!
次男坊が時々混ぜ混ぜしてくれてあっという間に完成!!

彩りに茹でたアスパラを♪
家族みんなでいただきま~す!!

長男、おいしいおいしい!そしておかわり~!
次男坊、アスパラもちゃんと食べてくれた!
旦那も、うん!いけるな~!と。
私もこの味好みです。
ドミグラスの味はコクがありとても本格的です。
この味は自分では作れないなって思います。
玉ねぎをあめ色になるまで炒める・・・なんてよく言うけど
この過程が時間がかかって意外と面倒だったりする。
パスタって一からソースも作るとなると時間がかかるんですよね。
レトルトはあまり美味しくないし。
鍋パスタ、レトルトのようだけど、味は本格的!
これならおもてなしに出しても全然いけそう!
パスタはお湯ではなくソースで煮込んでいるので
パスタの麺そのものにも味が染み込んでいて
それでいて程よいコシというものが残った感じに仕上がり
食感も本格的でとても良いです。
すごく気に入りました!
*パスタは入れすぎないで下さい。との注意書きがあったので
きっちり150gにしたのですが、煮込んだ後も
結構ソースがたっぷり残っていました。
具材を少なめにしたからかもしれませんね。
あとから、同じソースでおかわり用を追加で煮込みました。
具材を調整すればパスタを増やしてもいけそうですね。
150gは家族4人で食べるには少しだけ少ないかなと思います。
パスタの代わりにもっと野菜をどっさり入れるのもいいですしね。
いろいろアレンジ可能で、他のソースも使うのが楽しみです。
モニターの機会を頂きありがとうございます
「鍋パスタ」について詳しくはコチラ
キユーピー株式会社に商品をいただき、モニターに参加しています

届けて頂いたのはこちらの3点。
キユーピー3分クッキング「鍋パスタ」
○うまみのトマト味
○コクのドミグラス味
○なめらかクリーム味
そしてモニター商品はコクのドミグラス味です。
鍋パスタ コクのドミグラス味
参考小売価格:320円(税抜)
パスタって手軽に作れるから我が家でもランチによく登場します。
でもパスタを別茹でするのが面倒だったり、洗い物が増えたりと
後片付けのことも考えるともっと楽になればなって思ったりも。。
この鍋パスタはなんと、別ゆでの必要なし!!
具材も一緒に煮込んじゃうからとても簡単!
お鍋1つで作れちゃいます。
では早速作ってみましょう!!
今回用意した材料は
●パスタ(乾麺)150g
●合挽き肉
●玉ねぎ
●しめじ
●アスパラガス
●作り方●

①ひき肉を炒める。
②コクのドミグラス味を入れる。
③水を入れる。
④半分に折ったパスタを入れる。
写真を撮り忘れたけど、次男坊が
パスタを半分に折って入れるお手伝いをしてくれました。
一緒に作れるから料理するのも楽しめますね(*^_^*)
ソースはサラサラではなく、こってりとしています。
ここで水をたっぷり900mlも入れるので、煮込んでいる間に
丁度よくなるんですね。

あとは玉ねぎ、しめじ(お好みの材料でOK)を入れて
約10分中火でコトコト煮込むだけ!
もうめっちゃ簡単!
グツグツ煮込んでいる間、ドミグラスソースのいい香りが部屋中に漂い
旦那と子供が『いい香りやな~!』と。。
うんうん!すっごくいい香り!!
次男坊が時々混ぜ混ぜしてくれてあっという間に完成!!
彩りに茹でたアスパラを♪
家族みんなでいただきま~す!!
長男、おいしいおいしい!そしておかわり~!
次男坊、アスパラもちゃんと食べてくれた!
旦那も、うん!いけるな~!と。
私もこの味好みです。
ドミグラスの味はコクがありとても本格的です。
この味は自分では作れないなって思います。
玉ねぎをあめ色になるまで炒める・・・なんてよく言うけど
この過程が時間がかかって意外と面倒だったりする。
パスタって一からソースも作るとなると時間がかかるんですよね。
レトルトはあまり美味しくないし。
鍋パスタ、レトルトのようだけど、味は本格的!
これならおもてなしに出しても全然いけそう!
パスタはお湯ではなくソースで煮込んでいるので
パスタの麺そのものにも味が染み込んでいて
それでいて程よいコシというものが残った感じに仕上がり
食感も本格的でとても良いです。
すごく気に入りました!
*パスタは入れすぎないで下さい。との注意書きがあったので
きっちり150gにしたのですが、煮込んだ後も
結構ソースがたっぷり残っていました。
具材を少なめにしたからかもしれませんね。
あとから、同じソースでおかわり用を追加で煮込みました。
具材を調整すればパスタを増やしてもいけそうですね。
150gは家族4人で食べるには少しだけ少ないかなと思います。
パスタの代わりにもっと野菜をどっさり入れるのもいいですしね。
いろいろアレンジ可能で、他のソースも使うのが楽しみです。
モニターの機会を頂きありがとうございます

「鍋パスタ」について詳しくはコチラ


"キユーピー3分クッキング「鍋パスタ」を作ってみました"へのコメントを書く